「ママサロンはな」の託児付講座って・・・

母乳育児相談室マンマ

2010年12月12日 21:00

助産師マンマです。

託児付講座??

その前に・・・

ママサロンはなって1日どんなふうに過ごせるところ


そうですね・・・のんびりできるところですが、

オープンは基本10時です。

会員制のサロンですので、お掃除や今日の準備などが整えば皆様のお招き入れスタートです。

10時半から各種講座が開始されますので、託児の受け付けが10時からスタートします。




託児付講座など、ひと月に12講座位の講座が行われています。

お子様をお預けになり、のんびり自分のための時間を作り自分のために勉強する講座もあれば



託児なしで子どもをおんぶしながら受ける講座や子どもと一緒に受講する講座もあります。





とにかく人気の講座は
「ゆるべじ会」と「親子タッチ」です。


子どもと一緒・・は、託児を躊躇されるママにとって、なんだか理想的ですが、
いつも子どもと一緒に過ごされるお子様にとって、
お子様自身が赤の他人さんにお世話になり、ママと離れて遊ぶチャンスなんてほとんどありませんよね。

そんなチャンスを生かしたいと考えるママの中には

仕事復帰を控えている方や
次のお子様を妊娠したいと計画を立てているママなどいろいろです。

でも、お子様が突然他人に預けられてパニックにならないわけがない(>_<)


だんだん慣れてくれて、やっとニコニコし始めてくれるまでには

何カ月もかかるお子様もいらっしゃいます。

そんな風に環境や家族以外の人に慣れていくのです。



1階の保育園のお子様と混じってのお散歩やおやつタイムも楽しみの一つですし、

託児スタッフも顔見知りのスタッフですので

少人数でじっくり託児が出来るのも良いところです。


関連記事