託児所のおむつはずし
「
おむつ外し」誰もが通る難関の一つだと思います。
ウチは1歳8カ月くらいからおまるをアピールし始め、2歳でたま~に自分からトイレに行くことがありました。
これはオムツ取れるの早いかな?と思ったのも束の間、2歳6カ月位までトイレに行くのが嫌で1日2~3回しか行ってくれませんでした。
そして最近、2歳8カ月になった頃ですが、
年下のお友達を家に呼んだ時、家のトイレでおしっこをしているのを見て翌日からトイレに行き始めました。
ウンチだけはオムツでしていますが
ところで、託児所に1歳3カ月でおむつが外れそうなお子さんが居ます!1歳で朝履いてきたパンツを帰りに履いて帰るなんて天才?!
一般的におむつ外しは3歳くらいまでとされていますが、実は、腰が据わってから(生後7,8カ月)でもトイレトレーニングができる事をご存知ですか?
2歳(
魔のイヤイヤ期)に入る前にトイレトレーニングをすると
ママが楽なんです
それには卒乳や食事、生活リズムなどの
条件を揃えることが必要になってきます。
子どもの発達を知った上でトイレトレーニングを始めれば心に余裕を持てるかもしれませんね。
次回9/26の親子タッチでは
子どもの発達と心理を学びます。いろいろな質問をお待ちしています!