卒乳…悩んでます。

母乳育児相談室マンマ

2010年08月10日 13:53

お久しぶりでございます…^_^
スタッフ~ ユッキッキィです☆

わたくし…悩んでます。
二男坊を出産後、母乳で育ててきました。


おっぱいトラブルにも何度かなり…(汗)
けど、息子はそんなおっぱいでも、沢山飲んでくれて、元気に育っています!(^O^)/

息子君…現在10カ月。(19日で11カ月)
離乳食を良く食べます。とにかく食べる食べる…(*^_^*)

昼間、おっぱいを飲むこともなく、元気に「託児所ちゅーりっぷ」でお友達、先生と仲良く元気に過ごしてくれてます♪

昼間、おっぱいをほしがることもなく…
夜間、ねぼけながらおっぱいをほしがる…という生活。

そんな訳で、そろそろ[卒乳計画]をたてなきゃなぁ…と思ってるんです。

卒乳って、「子供」は勿論…「ママ」の気持ちも大事。


お子は、いつも飲んでいた「おっぱい」が【飲めなくなる】ともなると、子供はそりゃ一大事ですよね。
あれ?おっぱい飲めないの~?\(◎o◎)/!みたいな…。

母は、おっぱいをほしがる我が子に、おっぱいをあげないという気持ちがないと始められませんよね。

いつ卒乳するのかっていうのは、一人一人、それぞれの親子のタイミングがあるわけで…

私たちはいつなんだろうか…?とか…。
私に「おっぱいをあげない」という気持ちがしっかり持てているだろうか…

とかとか…。
きっと、ちゃんと気持ちを固めてからが「卒乳」スタートだな…と。

長男の時には、「ある」きっかけでおっぱいはすんなり飲まなくなったんです。(-"-)笑
だから、きっと今回が私にとっての意思を固めての「初!卒乳」となります。

もうちょっと、ゆっくりじっくり考えてみます。はい。

そんなわけで、また、心境報告いたします。(=_=)♪ ばぁぁぁい。


関連記事