〒437-1303 静岡県掛川市沖之須1894-2   TEL/FAX 0537-48-6737   根方友紀


ホーム小規模保育事業 ちゅーりっぷの日常

ホーム > 託児所ちゅーりっぷの日常(ブログ)
掛川にある「ママサロンはな」では、1階で託児所、2階で助産院とサロンを、助産師マンマが運営している。助産師ならではの満足サポートで妊娠・出産・子育てを応援。ここでしか学べない情報満載のサロンでは、セレクトショップやカフェ・カルチャースクールも楽しめます!会員登録し特別なサポートが受けてみませんか。

2009年08月28日

新型インフルエンザ パート2

今日、徳育保健センターに行ってきました。
保健師さんがとても忙しそうでした。icon08

ちょっとお話をさせていただきましたが
子育て施設などは、来るもの拒まずなので
入口でインフルエンザ感染を疑ったりするわけではないですから
対策もなかなか難しいようです。

ママたちの判断で感染している可能性が高いときには
外出を控えてもらったりする必要もあるでしょう・・

とにかくそれぞれが正しい知識を持ち、対応を冷静に考えなければいけません。


症状はないけど、兄弟が感染していたりして
明らかに、うつっている可能性が高い場合、普通に外出していれば
どんどんウイルスをまき散らしてします!

何しろ、これだけ新型インフルエンザが問題になっているにも関わらず
良く分からないことだらけ・・・
予防接種や感染対策など国や県からの対策もまだまだキチンと決まっていないことだらけ・・・icon21

市や町だけでなく
末端に行けば行くほど、このインフルエンザの感染にどう対策を練ればいいのか?
どう対応すればいいのか?
子育て施設でも普通の季節性のインフルエンザと同じような対応でいいのかなど
考えさせられます。icon04

何はともあれ、うがい、手洗い
そして、感染の疑いが濃厚な兄弟の外出をどうするのか?
また、感染が怖いから、どこにも出かけないのか?

だからと言って、生活だってあります。

上の子が感染していて、下の子が元気だから普通に幼稚園や買い物に出かけていいのか?

うつさない、うつらない
びっくり

お互いに、ちゃんとした手洗い・うがいを徹底しましょう!



同じカテゴリー(✿コミュニティカフェ)の記事
パンバイキング☆
パンバイキング☆(2011-05-20 12:00)

本日のおススメ...
本日のおススメ...(2011-04-19 19:00)

13日の給食
13日の給食(2011-04-13 09:00)


Posted by 母乳育児相談室マンマ at 18:34│Comments(0)✿コミュニティカフェ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
新型インフルエンザ パート2
    コメント(0)