11月15日の七五三の過ぎましたが
せっかくの可愛い御着物が・・・・このままたんすの肥やしでは
寂しいでですよね・・
そこで、
子供の御着物を着付けます!!
簡単なのに、自分ではなかなかできないという方!
平日に、家族で七五三のお参りにゆっくり出かけたい!
写真は撮ったけど、また着物を着せたい!
下の子が生まれたばかりだから、とにかく上の子の着物姿だけを写真に撮っておきたい!
なんて方!
託児所ちゅーりっぷ保育士が
子供をあやしながら上手に着付けますよ!
せっかくの御着物を無駄にしないため
何度も着せてあげることも楽しい!
せっかくなら、仲良しママと
「七五三ホームパーティー」なんてのも楽しいです。

サロンの場所貸しでの、ホームパーティーもお手伝いいたしますので
是非、着物を着せてみませんか?
せっかくの可愛い御着物が・・・・このままたんすの肥やしでは
寂しいでですよね・・
そこで、
子供の御着物を着付けます!!

簡単なのに、自分ではなかなかできないという方!
平日に、家族で七五三のお参りにゆっくり出かけたい!
写真は撮ったけど、また着物を着せたい!
下の子が生まれたばかりだから、とにかく上の子の着物姿だけを写真に撮っておきたい!
なんて方!
託児所ちゅーりっぷ保育士が
子供をあやしながら上手に着付けますよ!
せっかくの御着物を無駄にしないため
何度も着せてあげることも楽しい!
せっかくなら、仲良しママと
「七五三ホームパーティー」なんてのも楽しいです。

サロンの場所貸しでの、ホームパーティーもお手伝いいたしますので
是非、着物を着せてみませんか?