〒437-1303 静岡県掛川市沖之須1894-2   TEL/FAX 0537-48-6737   根方友紀


ホーム小規模保育事業 ちゅーりっぷの日常

ホーム > 託児所ちゅーりっぷの日常(ブログ)
掛川にある「ママサロンはな」では、1階で託児所、2階で助産院とサロンを、助産師マンマが運営している。助産師ならではの満足サポートで妊娠・出産・子育てを応援。ここでしか学べない情報満載のサロンでは、セレクトショップやカフェ・カルチャースクールも楽しめます!会員登録し特別なサポートが受けてみませんか。

2009年12月02日

昨日は、添加物や食品の安全についての勉強会でした。

スタッフ3人で出かけた講習会で
「添加物や食品の安全」についてなど、わかりやすい説明を聞くことができました。ちょき

いつもお世話になっているシュガーレディさんの講習会は、浜松で行われました。

添加物を排除しようとするとどんな弊害がでるのかなど、
具体的に聞けたのが面白かったです。本

添加物には大きく分けて、合成素材のものと天然素材のものがあるそうです。
天然素材の物には例えば、虫から抽出した成分などもあります。
身体のとって本当に害のないものなのかは、心配な物もあるのかもしれません。

しかし、添加物をあまりに過剰に怖がっていると
本来、その食品を作るために必要な添加物も、口にできなくなってしまいます。ガーン


お豆腐や中華めんなどに使われる添加物がそうした添加物の例えです。

こんなお話から「どんな食品をどう選べばいいのか?」を
私は、考えさせられました。

普段何気なく子供が飲んでいるジュースの正体なども実験から見ることができました。
かなり衝撃的でした。人差し指

こうした知識を生かした
「ママサロンはな」の講座や「おやつの提案」をしていきたいと実感!
花束

とてもいい勉強になりました。

また講座でお話しできたら有り難いです。ハート






同じカテゴリー(✿コミュニティカフェ)の記事
パンバイキング☆
パンバイキング☆(2011-05-20 12:00)

本日のおススメ...
本日のおススメ...(2011-04-19 19:00)

13日の給食
13日の給食(2011-04-13 09:00)


Posted by 母乳育児相談室マンマ at 09:00│Comments(0)✿コミュニティカフェ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
昨日は、添加物や食品の安全についての勉強会でした。
    コメント(0)