〒437-1303 静岡県掛川市沖之須1894-2   TEL/FAX 0537-48-6737   根方友紀


ホーム小規模保育事業 ちゅーりっぷの日常

ホーム > 託児所ちゅーりっぷの日常(ブログ)
掛川にある「ママサロンはな」では、1階で託児所、2階で助産院とサロンを、助産師マンマが運営している。助産師ならではの満足サポートで妊娠・出産・子育てを応援。ここでしか学べない情報満載のサロンでは、セレクトショップやカフェ・カルチャースクールも楽しめます!会員登録し特別なサポートが受けてみませんか。

2010年06月24日

7月25日オープニングイベントです。

じゃーん。
いよいよ7月25日にオープニングイベントを開催いたします。


今年2月にしずおかビジネスコンテストにて最優秀賞を獲得し、静岡県下初!助産師がプロデュースする「ママサロンはな」を6月よりオープンさせました。


それを記念しイベントと出店者募集をご案内させていただきます。


助産師といえばどうしても出産や妊娠に関係した事しか関わらないイメージを持たれる方も多いと思います。

しかし、本来の助産師の役割は「女性が健康であるために、一生を通じてお手伝いをする」ことだと感じています。

このイベントでも、この地域の女性が女性らしく輝き続けてもらうこと・地域を元気にすることを目的にしています。その中で、地域を元気にするには女性が元気になってもらうことに着目しました。


そのためには、(美容・スイーツ・ファッション・カルチャー)等の新しい情報を求めて集まってくれるアンテナの高い女性達に自分磨きのできる場所と機会が必要です。

そこで「ママサロンはな」では、助産師、産業・教育カウンセラーの目線から地域の女性が輝きつづけてもらうためのイベントを企画し、今までにない「女性支援」をしていきたいと考えております。


また、このイベントでは、女性磨きができるコンテンツを提供できる出店企業(個人)を募集いたします。現在の出店予定は、車展示・占い・スイーツ出店、フラワーアレンジ講座等地域で活躍するさまざまな中小企業にお声を掛けさせていただいております。その他、自作の作品を展示販売したいなども受け付けています。


1 開催日 :平成22年7月25日(日)11時~16時

2 会  場:「ステーキのあさくま 鹿谷ガーデン店」(浜松市中区鹿谷11-1)

3 開催内容:添付資料のとおり

4 参加費 :当日6,000円(食事・ドリンク代とイベント参加費)
       前売5,000円
       会員4,000円

  出店者 :4,000円(食事・ドリンク代として)

5 参加締切:7月18日 なお定員になり次第

イベント参加はブースによっては有料もありますがほとんどが無料もしくは、材料代のみです。

男性参加ももちろん可能ですし、占いやリンパマッサージなど今話題の情報ブースがいっぱいです。


24日発行のWOMOをチェック!!

お問い合わせは下記まで!!




■□■□■□■□■□  母乳育児相談室マンマ  ■□■□■□■□■□
ママサロンはな・託児所ちゅーりっぷ
            
              
花子育て中でもオシャレでフェミ凛なママでいたい。花
オンナは、いろいろな顔を演じるからこそ、たまには素の自分に戻りたい・・・そんなあなたを応援したい。
             
〒437-1303 掛川市沖ノ須1894-2 ℡090-9922-6657 mail:salonhana9343@yahoo.co.jp                  
1階  託児所ちゅーりっぷ(保育ママ・会員制託児)
2階  母乳育児相談室マンマ(母乳育児相談・カウンセリング)
     ママサロンはな(会員制シュアカフェ&カルチャーサロン)
                   
母乳育児相談室マンマ 代表 根方友紀 

 
                    
            ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□              


同じカテゴリー(✿今月のお楽しみイベント✿)の記事
ゆるゆる❤はなCafe
ゆるゆる❤はなCafe(2012-01-27 16:00)

ゴーヤチャンプル
ゴーヤチャンプル(2011-07-09 21:00)

ゆるゆる❤はなCafe
ゆるゆる❤はなCafe(2011-05-26 19:00)

ゆるゆる❤はなCafe
ゆるゆる❤はなCafe(2011-04-26 14:26)

効くぅぅ~
効くぅぅ~(2011-04-14 15:00)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
7月25日オープニングイベントです。
    コメント(0)