〒437-1303 静岡県掛川市沖之須1894-2   TEL/FAX 0537-48-6737   根方友紀


ホーム小規模保育事業 ちゅーりっぷの日常

ホーム > 託児所ちゅーりっぷの日常(ブログ)
掛川にある「ママサロンはな」では、1階で託児所、2階で助産院とサロンを、助産師マンマが運営している。助産師ならではの満足サポートで妊娠・出産・子育てを応援。ここでしか学べない情報満載のサロンでは、セレクトショップやカフェ・カルチャースクールも楽しめます!会員登録し特別なサポートが受けてみませんか。

2009年09月26日

親子タッチ講座って何?

木曜日の親子タッチ講座のお話をします。icon01

ベビーマッサージは皆さんがよく耳にする育児法のひとつです。
しかし、この講座ではあまりマッサージについては触れませんicon16

「タッチ」は本当に親子にとって大切なスキンシップです。
すごーく大切過ぎて改めて説明する必要もないはず・・・・icon04

でも最近の私達の育児では
どんなタッチがいいのか・・・
良く分からなくなっているのが現実です。

抱き続けたり、なかなか叱れなかったり、泣かせることが絶対いけないことだって思ってしまったり、

抱っこ?おんぶ?
マッサージ?
ずっと抱っこしないと愛情不足?
つい怒ってしまう・・虐待?

赤ちゃんは昔から、時代が変わっても
多少手をかけなくても、肝心なことだけ間違えなければ
ちゃんと自ら育つ力を十分持っている。

動きたい、触りたい、触れたい、しゃぶりたい

沢山の探究心をもって、毎日、自ら育つ力によって
日々成長している赤ちゃん!


良く泣く、指しゃぶり
口をもぐもぐする・・・・
抱っこするとのけぞってしまう・・・

そんな細かい行動の1つ1つが、当たり前のことなのに
うちの子・・・おかしい?母乳不足?
って悩んでしまう!

そんな子ども達に
愛情不足?と不安を感じて
無理やり押さえつけて、マッサージや抱っこが効果的なのか?
十分な愛情ってなんだろう?

5年間「親子マッサージ講座」を続けてきて
なんだか分からない事が私の中でいっぱいでてきました。icon21

そこで、この5年の中で
多くのママや子ども達に支えられて教えてもらってきたことを
もっと分かりやすく、大切なことだけを皆さんに伝えていきたい。

それがこの「タッチ」でした。

多くのママたちに参加していただいてきた講座だからこそ感謝し
5年間を振り返り、新たに学び、
ちゃんと今のママ達の力を信じて
子どもをじっくり見て
面白い!!
って思える見守る子育てって何だろう?
自信が持てる育児ってどんな育児だろう?icon07
日々変化する面白い子ども達の様子を
時期や、成長発達に従って子ども達とママと子育てを一緒に楽しむ!

その成長や当たり前の発達をわかりやすく伝えていったところ
良く分からなかった事が少しずつなくなってきました。

不思議でした!icon01

ママが楽しい事が一番です。

親子タッチ講座は
少人数ですが、参加者と一緒に子育ての「面白い」を
見つけながら
「心地よいタッチ」の方法や赤ちゃんの不思議、出産や育児の不思議をお話していく講座です。

性教育あり、妊娠のお話あり
みんなとおしゃべりもあり
講座の中で、
自由に子育てについて話してみませんか!



同じカテゴリー(親子タッチ講座)の記事
✿親子タッチ✿
✿親子タッチ✿(2011-06-15 19:00)


Posted by 母乳育児相談室マンマ at 11:00│Comments(0)親子タッチ講座

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
親子タッチ講座って何?
    コメント(0)