〒437-1303 静岡県掛川市沖之須1894-2   TEL/FAX 0537-48-6737   根方友紀


ホーム小規模保育事業 ちゅーりっぷの日常

ホーム > 託児所ちゅーりっぷの日常(ブログ)
掛川にある「ママサロンはな」では、1階で託児所、2階で助産院とサロンを、助産師マンマが運営している。助産師ならではの満足サポートで妊娠・出産・子育てを応援。ここでしか学べない情報満載のサロンでは、セレクトショップやカフェ・カルチャースクールも楽しめます!会員登録し特別なサポートが受けてみませんか。

2009年12月08日

初めて子供を預けられるママへ・・・

今、「ママサロンはな」の講座参加者が
おかげさまで増えてきています。



これも皆さまのご理解やご協力のおかげです。
本当にありがたいです。

ありがとうございます。ニコニコ

ママサロンはなでは、少人数の託児を行っています。
今回の英会話交流クッキングでも
広い部屋で6~7人のお子様を2~3人で保育します。

担当者は現役保育士や看護師、幼稚園教諭の資格を持つママやおばあちゃんが中心ですので
ご希望やご心配は何でも相談してください。キラキラ

感染は本当に心配です。下降

手洗いの徹底はもちろんですが
子供さんの体調などの丁寧な聞き取りなどもしています。
また託児時間を1時間45分に限らせていただきます。

託児者が介入する子供への濃厚な接触を避けるためです。
私達が感染源にならないように気をつけています。ぐー

また子供の気持ちの限界やお腹の限界も
2時間以内だと考えています。人差し指


ただ、どこに出かけても感染の心配は付いて回ります。

私達は、ボランティアだからいいや・・・ではなく、
自分達の経験の中で努力を続け、託児の質を高めています。
ハート

幸い、「ママサロンはな」は会員制の為個人情報が保護できます。
「ママサロンはな」の壁に託児の様子を写真で掲示したり
託児中の様子は写真で参加のママにお見せしたりします。おすまし

スタッフも同じ母の気持ちでサロン運営を行っています。
子供の環境は私達が配慮し地域で整えてあげたいと考えています。
ご理解いただけましたら有り難いです。
おまわりさん


ご心配は遠慮なくお話しください。
ママサロンはなは、会員制のメリットを生かして
皆さんに喜んでいただける運営に力を入れています。双葉



同じカテゴリー(✿こどもの部屋ちゅーりっぷ)の記事
骨盤体操 IN  ありあけ
骨盤体操 IN ありあけ(2012-01-17 18:03)

公園デビュー!?
公園デビュー!?(2011-10-06 17:40)

今日の託児
今日の託児(2011-10-03 15:16)

今日の託児
今日の託児(2011-09-26 13:40)

今日の託児
今日の託児(2011-08-29 15:50)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初めて子供を預けられるママへ・・・
    コメント(0)