磐田・掛川・袋井・浜松を中心とした皆さまに提案するイベントのご案内です。
静岡県社会福祉協議会ふれあい基金事業を一環として、現在「ママサロンはな」では、地域コミュニティーの活性化を目的とした集いの場作りを行っています。今回も「みんなで楽しく集まろう!楽しもう!」ということで交流会を企画しました。
「ママサロンはな」とは、大須賀大渕でオープンする「サロン」を拠点にして活動するボランティア団体です。
地域の皆さんが気軽に集える場所作りや、安心して産み育てられる地域作りを目的に子育てや食育、健康などの情報発信として託児付きカルチャースクールを運営する会員制のサロンです。
助産師や保育士、看護師など専門知識を持つスタッフを中心にし、賛同する仲間が運営しています。
こうした活動の発信の為に今回「食育・お米」や「集い・出会い」をテーマにしたイベントを提案しています。
来る、1月16日(土)に利き酒&交流パーティーが行われます。
1時間の利き酒会とお楽しみ交流パーティー、名刺交換会を行う、気軽なお楽しみ交流パーティーです。
☆1月16日(土)
「新春企画・利き酒&交流パーティー」
磐田の酒蔵「千寿」さんの協力を頂き、しぼりたてのお酒や、冷酒、酒粕から作られた焼酎など6種類のお酒を利き比べし、飲み比べるという利き酒と、醍醐荘さん協力による「食事を楽しく食べよう」お楽しみ立食交流パーティーを開催いたします。

1月16日(土曜日)
■17時30分~20時30分(17時開場)
■場所:醍醐荘
■参加費:男性7000円(定員15名)
女性3000円(定員15名)
■参加条件:20代~40代の独身男女
■飲酒運転は厳禁ですので、宿泊も特別料金にてお受けいたします。
尚、ご希望に応じて「ママサロンはな」発着にて、送迎バスも準備いたします。

このイベントは、2月28日「酒蔵見学バスツアー&地場産品お楽しみパーティー」、3月28日「花見酒&お花見パーティー」4月「米作り体験&お米を楽しもうパーティー」と続いていきます。
お申し込みはこちらまで
===========
交流パーティの申込は
こちら
から
===========
主催:掛川市大渕9343 ケヤキテラス3号室 ママサロンはな
連絡:090-9922-6657
メール:salonhana9343@yahoo.co.jp
URL:http://salonhana.hamazo.tv/
担当:助産師 根方(ねがた)
静岡県社会福祉協議会ふれあい基金事業を一環として、現在「ママサロンはな」では、地域コミュニティーの活性化を目的とした集いの場作りを行っています。今回も「みんなで楽しく集まろう!楽しもう!」ということで交流会を企画しました。
「ママサロンはな」とは、大須賀大渕でオープンする「サロン」を拠点にして活動するボランティア団体です。
地域の皆さんが気軽に集える場所作りや、安心して産み育てられる地域作りを目的に子育てや食育、健康などの情報発信として託児付きカルチャースクールを運営する会員制のサロンです。
助産師や保育士、看護師など専門知識を持つスタッフを中心にし、賛同する仲間が運営しています。
こうした活動の発信の為に今回「食育・お米」や「集い・出会い」をテーマにしたイベントを提案しています。
来る、1月16日(土)に利き酒&交流パーティーが行われます。
1時間の利き酒会とお楽しみ交流パーティー、名刺交換会を行う、気軽なお楽しみ交流パーティーです。

☆1月16日(土)
「新春企画・利き酒&交流パーティー」
磐田の酒蔵「千寿」さんの協力を頂き、しぼりたてのお酒や、冷酒、酒粕から作られた焼酎など6種類のお酒を利き比べし、飲み比べるという利き酒と、醍醐荘さん協力による「食事を楽しく食べよう」お楽しみ立食交流パーティーを開催いたします。

1月16日(土曜日)
■17時30分~20時30分(17時開場)
■場所:醍醐荘
■参加費:男性7000円(定員15名)
女性3000円(定員15名)
■参加条件:20代~40代の独身男女
■飲酒運転は厳禁ですので、宿泊も特別料金にてお受けいたします。
尚、ご希望に応じて「ママサロンはな」発着にて、送迎バスも準備いたします。
このイベントは、2月28日「酒蔵見学バスツアー&地場産品お楽しみパーティー」、3月28日「花見酒&お花見パーティー」4月「米作り体験&お米を楽しもうパーティー」と続いていきます。
お申し込みはこちらまで
===========
交流パーティの申込は
こちら

===========
主催:掛川市大渕9343 ケヤキテラス3号室 ママサロンはな
連絡:090-9922-6657
メール:salonhana9343@yahoo.co.jp
URL:http://salonhana.hamazo.tv/
担当:助産師 根方(ねがた)