〒437-1303 静岡県掛川市沖之須1894-2   TEL/FAX 0537-48-6737   根方友紀


ホーム小規模保育事業 ちゅーりっぷの日常

ホーム > 託児所ちゅーりっぷの日常(ブログ)
掛川にある「ママサロンはな」では、1階で託児所、2階で助産院とサロンを、助産師マンマが運営している。助産師ならではの満足サポートで妊娠・出産・子育てを応援。ここでしか学べない情報満載のサロンでは、セレクトショップやカフェ・カルチャースクールも楽しめます!会員登録し特別なサポートが受けてみませんか。

2010年01月21日

昨日は、タッチ講座でした。

昨日のタッチ講座は、6人のママさんが参加されました。

昨日のテーマは「タッチ、触れることとは?」
ということでアロマに触れるつもりが・・・

あまりに内容が深くて、アロマに到達しないまま・・・・
心や肌に触れる心地よいタッチについて深めていきました。

「さする」「なでる」「こする」
の違いはなんだかわかりますか?

強くさする。
やさしくさする。

頭をなでる。
背中をなでる。

腕をつよくこする。
こすって、かゆみをとる。

同じ肌へのタッチにもいろいろあります。ほんとに奥深い・・・
でも言葉を伝えられない子供たちには、ママが反応を見てこのタッチを変えていかないと不快に感じたりします。

ただ、マッサージといっても親の気持ち次第でこのタッチが効果的になったり、不快になったりするわけです。

心に触れるタッチは「語りかけ」
いったいどんな語りかけが効果的なのかにも触れました。

6人のママたちといろいろな交流をもちながら、講座終了後もランチを挟み、いろいろな会話で楽しみました。

昨日は、タッチ講座でした。

参加者が増えています。
ぜひ皆さんで、いろいろなタッチについて学んでみませんか?
いつも笑いの絶えない講座ですよ。

==========
講座の申込は        
こちら手紙から
                     
==========



同じカテゴリー(親子タッチ講座)の記事
✿親子タッチ✿
✿親子タッチ✿(2011-06-15 19:00)


Posted by 母乳育児相談室マンマ at 21:00│Comments(0)親子タッチ講座

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
昨日は、タッチ講座でした。
    コメント(0)