そのお肉・・・子供に食べさせて安全?
助産師マンマです。
今週の木曜日、食育講座では「米粉のおやき!離乳食を作ろう」でした。
食事が洋食化し、パンやパスタ、うどんなど小麦を摂取することが増えたため
小麦アレルギーが心配です。
比較的アレルギーの出にくい米粉を使った離乳食を披露しました。
玄米粉を使いましたが「母乳育児相談室マンマ」で購入できる「リブレフラワー」を使ってみました。
17日には「助産師が伝える離乳食の基本」を
「助産師マンマのお手軽クッキング」でお伝えします!
たんぱく質を上手にとることが「アレルギー」を回避するために大切なことだとお伝えしました。
身体の大部分はたんぱく質から出来ています。
このたんぱく質を上手に摂る事とは、いったいどんなことなのか?
実際にどのような知識が必要なのか?
一緒に学んでいきましょう!
実はこの講座2部制でして・・・・・
17日に受講後、22日では・・・なんとランチが楽しめます!
親子マッサージで・・・ランチプレゼント!!
超ご期待!くださいませ。
関連記事