〒437-1303 静岡県掛川市沖之須1894-2   TEL/FAX 0537-48-6737   根方友紀


ホーム小規模保育事業 ちゅーりっぷの日常

ホーム > 託児所ちゅーりっぷの日常(ブログ)
掛川にある「ママサロンはな」では、1階で託児所、2階で助産院とサロンを、助産師マンマが運営している。助産師ならではの満足サポートで妊娠・出産・子育てを応援。ここでしか学べない情報満載のサロンでは、セレクトショップやカフェ・カルチャースクールも楽しめます!会員登録し特別なサポートが受けてみませんか。

2009年06月17日

19日の手作りパンと食育・ランチ講座

こんばんは。マンマ助産師です。

19日の手作りパン講座は食育をテーマにして手作りの楽しさを体験する講座です。

ランチやおやつは栄養やバランスは確かに大切です。
でも、私は助産師ですので、食べることの楽しさや子どもと一緒に作る楽しさから
離乳食や幼児食を考えたいと思い、託児付き講座を企画しました。

そこで、19日は食育の日

シュガーレディさんが全面協力してくれています。icon24

講座の内容は
「赤ちゃんのうちから知ってもらいたい・・食育って何?」

母乳や離乳食、幼児食から食育の話をさせていただきたいと思っています。


パン作りはシュガーレディさんの栄養士さんが担当してくださいます。
実際に作って焼きますよ!

いよいよパンが焼けたら・・・・
「食品を選ぶ力をつけよう!」ということで
選食体験もしていただきますよ。icon16

いよいよお楽しみのランチです。icon38

献立はicon24icon24・・・!



持ち物:エプロン、ハンドタオル、お皿、持ち帰りの袋、
     託児のある方は託児のお支度をお願いします。(子どもの水分補給の支度と帽子、気がえを必ずお願いします。)

 時間:10時~12時20分(託児時間は12時までです)

飲み物付きです。お時間のある方はサロンでおくつろぎください!

託児のお子様のお食事は順備致しませんが、食中毒防止のため持ち込みはできません。
離乳食が必要な方はご相談ください。
幼児食[250円]の手配はいたしますのでお申し込みください。




お土産分のパンもありますので、おなかいっぱい、心ぽかぽかになりましょう!


同じカテゴリー(✿健康(心や家族の笑顔のために))の記事
ママも保湿
ママも保湿(2012-01-06 12:09)

骨盤ケアは大切♪
骨盤ケアは大切♪(2011-06-07 16:00)

ゆがんでる??
ゆがんでる??(2011-06-06 19:00)

南国♪でしたぁ☆
南国♪でしたぁ☆(2010-05-18 15:29)



この記事へのコメント
こんばんは♪シュガーレディのsugarです。

今回ご縁があり、ママサロンはなのお手伝いをさせていただくことになりました。合成添加物を使用していない安心・安全な食品をご提供させていただきます。

子育てしているママ・プレママにぜ見てひ聞いて体験していただきたいと思います!!
Posted by sugar at 2009年06月17日 20:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
19日の手作りパンと食育・ランチ講座
    コメント(1)