こんばんは。マンマ助産師です。
19日の手作りパン講座は食育をテーマにして手作りの楽しさを体験する講座です。
ランチやおやつは栄養やバランスは確かに大切です。
でも、私は助産師ですので、食べることの楽しさや子どもと一緒に作る楽しさから
離乳食や幼児食を考えたいと思い、託児付き講座を企画しました。
そこで、19日は食育の日!
シュガーレディさんが全面協力してくれています。
講座の内容は
「赤ちゃんのうちから知ってもらいたい・・食育って何?」
母乳や離乳食、幼児食から食育の話をさせていただきたいと思っています。
パン作りはシュガーレディさんの栄養士さんが担当してくださいます。
実際に作って焼きますよ!
いよいよパンが焼けたら・・・・
「食品を選ぶ力をつけよう!」ということで
選食体験もしていただきますよ。
いよいよお楽しみのランチです。
献立は
・・・!
持ち物:エプロン、ハンドタオル、お皿、持ち帰りの袋、
託児のある方は託児のお支度をお願いします。(子どもの水分補給の支度と帽子、気がえを必ずお願いします。)
時間:10時~12時20分(託児時間は12時までです)
飲み物付きです。お時間のある方はサロンでおくつろぎください!
託児のお子様のお食事は順備致しませんが、食中毒防止のため持ち込みはできません。
離乳食が必要な方はご相談ください。
幼児食[250円]の手配はいたしますのでお申し込みください。
お土産分のパンもありますので、おなかいっぱい、心ぽかぽかになりましょう!
19日の手作りパン講座は食育をテーマにして手作りの楽しさを体験する講座です。
ランチやおやつは栄養やバランスは確かに大切です。
でも、私は助産師ですので、食べることの楽しさや子どもと一緒に作る楽しさから
離乳食や幼児食を考えたいと思い、託児付き講座を企画しました。
そこで、19日は食育の日!
シュガーレディさんが全面協力してくれています。

講座の内容は
「赤ちゃんのうちから知ってもらいたい・・食育って何?」
母乳や離乳食、幼児食から食育の話をさせていただきたいと思っています。
パン作りはシュガーレディさんの栄養士さんが担当してくださいます。
実際に作って焼きますよ!
いよいよパンが焼けたら・・・・
「食品を選ぶ力をつけよう!」ということで
選食体験もしていただきますよ。

いよいよお楽しみのランチです。

献立は


持ち物:エプロン、ハンドタオル、お皿、持ち帰りの袋、
託児のある方は託児のお支度をお願いします。(子どもの水分補給の支度と帽子、気がえを必ずお願いします。)
時間:10時~12時20分(託児時間は12時までです)
飲み物付きです。お時間のある方はサロンでおくつろぎください!
託児のお子様のお食事は順備致しませんが、食中毒防止のため持ち込みはできません。
離乳食が必要な方はご相談ください。
幼児食[250円]の手配はいたしますのでお申し込みください。
お土産分のパンもありますので、おなかいっぱい、心ぽかぽかになりましょう!