〒437-1303 静岡県掛川市沖之須1894-2   TEL/FAX 0537-48-6737   根方友紀


ホーム小規模保育事業 ちゅーりっぷの日常

ホーム > 託児所ちゅーりっぷの日常(ブログ)
掛川にある「ママサロンはな」では、1階で託児所、2階で助産院とサロンを、助産師マンマが運営している。助産師ならではの満足サポートで妊娠・出産・子育てを応援。ここでしか学べない情報満載のサロンでは、セレクトショップやカフェ・カルチャースクールも楽しめます!会員登録し特別なサポートが受けてみませんか。

2009年06月20日

磐田 ともりあフェスタ

今日の午前中は磐田福田支所でともりあフェスタに参加!

育児相談会にボランティア参加してました。

スリングやおんぶ指導の「しろくま堂」さんと御一緒に・・・

スリングやおんぶ紐って使い方がホントに難しい!
せっかく買っても使いこなせないし
子どもが大きくなればまた使い方に迷う。icon07


しろくま堂の園田さんは「スリング販売」の事業家として有名な方です。
今回はスリングを指導者として参加されていました。

お小さい子供さんを持つママ達が何人かいらっしゃいました。

今、スリングの使い方で心配なのは、股関節脱臼の心配!
4か月未満のお子さんのゆりかご抱きはおすすめできません。
園田さんにも少し伺いましたら、タオルをはさむなどのアドバイスをいただきました。icon16

私もおんぶ紐って使い方次第だと考えていますので
6年も前からこの「スリング」「おんぶひも」指導を
母乳相談での家庭訪問の時、指導していました。icon26

今は助産所である「ママサロンはな」で
火曜日にボランティアで「スリングとおんぶ紐指導や相談」に応じています。

身近にスリングやおんぶ紐の使い方に不安な方がいらっしゃいましたら
是非、火曜日に「ママサロンはな」においでください。
icon01



同じカテゴリー(✿母乳育児相談室マンマからのお知らせ)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
磐田 ともりあフェスタ
    コメント(0)