〒437-1303 静岡県掛川市沖之須1894-2   TEL/FAX 0537-48-6737   根方友紀


ホーム小規模保育事業 ちゅーりっぷの日常

ホーム > 託児所ちゅーりっぷの日常(ブログ)
掛川にある「ママサロンはな」では、1階で託児所、2階で助産院とサロンを、助産師マンマが運営している。助産師ならではの満足サポートで妊娠・出産・子育てを応援。ここでしか学べない情報満載のサロンでは、セレクトショップやカフェ・カルチャースクールも楽しめます!会員登録し特別なサポートが受けてみませんか。

2009年10月15日

トータルフェミリーヘルスの考え方

家族の健康ってどう考えていますか?


たとえば、

子供が風邪をひくと
大人も風邪をひく・・・・

親の体調が悪い時って
子供は不安定になることが多い!

これって、なんでかな?

もちろん感染して、風邪をひく!

でも、不思議なもんで
ひかない家族もいるよね!
看病しているママはしぶとくて、ちょっとだけ看病しただけのパパは意外と早々ダウンicon04




こんなこともないですか?

看護婦さんは
みんな病人を見ているから
絶対、自分が感染源には、なってはいけない!

真剣に健康のための自己管理をしています。

それは、患者さんのためでもあるけど
自分の家庭に病気を持ち込みたくないから!






誰かが、一人でも具合が悪ければ
家族みんなが具合が悪くなるし、

今、自分は具合が悪くなくても、
誰か具合が悪い時は、たぶん家族みんなが疲れているなど
何かのサインになっている可能性が多い!



自分の健康は、家族みんなのためicon16





トータルで考えてほしい!
家族の健康!

母親や父親が健康で元気でないと
家族の健康は保持できない。

たとえば、運動、食事、健診、教育・・・
何が欠けても、ダメ!それだけでもダメ!



特に母親には常に健康でいてほしい!
そして、その知識を持っていてほしい!


家族みんなの健康を考えたいって思って

ママサロンはなで、

さまざまな講座や、食育を提供しているのです


icon02



同じカテゴリー(✿母乳育児相談室マンマからのお知らせ)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
トータルフェミリーヘルスの考え方
    コメント(0)