昨日は『魔法のクッキング!助産師さんと話そう!子供の朝食編』でした。
助産師 根方さんのクッキング講座です。

ママさんならきっと、誰もが一度は子供たちの朝食の悩みをもたれるのではないでしょうか…?
そう。私もその一人。
むら食い真っ只中の2歳児boy、6ヶ月になるboyの二児のママです。
2歳の息子は好きなものは食べるけど、興味のないものは食べたくない…
という、なかなか偏った食生活を送ってしまっています。(;o;)
もうじき離乳食を迎える次男にも、色んなものを安心して食べてもらいたい!
出来れば、ご飯タイムは楽しんでほしい!
バランスよく食べてもらいたい。
けど、食べてくれない…。
無理やり食べさせても嫌がって余計食べないし…
…なぁんて、同じ悩みを持っていらっしゃるママさんもいらっしゃるのでは?
そんな悩みを一緒に、食事を作りながら教えてくれます!

朝は忙しいし、作る時間もそうはかけていられないし…
でも、今日のレシピはどれも正味10分くらいで完成!
私も「面倒くさがりなあたしでも出来るかも…☆」なんて思っちゃいました!
しかも、子供は大好きなポテトチップスをアレンジした一品まで!?
びっくりしたけど、またこれが美味しい!!
『これなら、食べてもらえる!』(^^)
調理後は作った料理を子供達も含めみんなで食べました!
託児でいっぱい遊んだお腹をすかせた【むら食い王子】も最近じゃぁ見たことないくらいいっぱい食べていました!

子供の好きな食材と混ぜるだけでこんなにも、興味をもっておいしそうに食べてる…
今までの食生活を見直せた講座でした。
今日の講座は0歳児ママさん~小学生のママさんまで受講されていました。
わからないこと、ちょっとした疑問でも丁寧に教えてくれます。
食事のレパートリーが最近なくて困っている、子供と楽しく食事をするにはどうしたらいいのか、なぜ食事は大事なのか…
ほかにも沢山の疑問が解決できます!
実際に食事を作って、みんなで話して、解決していきます!

次回は3月30日10時半「子供のランチ」です。
実際に作って食べて話して!
興味のある方は是非!
定員は8人までです。残数3名です。
==========
講座の申込は
こちら
から
==========
助産師 根方さんのクッキング講座です。
ママさんならきっと、誰もが一度は子供たちの朝食の悩みをもたれるのではないでしょうか…?
そう。私もその一人。

むら食い真っ只中の2歳児boy、6ヶ月になるboyの二児のママです。
2歳の息子は好きなものは食べるけど、興味のないものは食べたくない…
という、なかなか偏った食生活を送ってしまっています。(;o;)
もうじき離乳食を迎える次男にも、色んなものを安心して食べてもらいたい!
出来れば、ご飯タイムは楽しんでほしい!
バランスよく食べてもらいたい。
けど、食べてくれない…。
無理やり食べさせても嫌がって余計食べないし…
…なぁんて、同じ悩みを持っていらっしゃるママさんもいらっしゃるのでは?
そんな悩みを一緒に、食事を作りながら教えてくれます!
朝は忙しいし、作る時間もそうはかけていられないし…
でも、今日のレシピはどれも正味10分くらいで完成!
私も「面倒くさがりなあたしでも出来るかも…☆」なんて思っちゃいました!
しかも、子供は大好きなポテトチップスをアレンジした一品まで!?
びっくりしたけど、またこれが美味しい!!
『これなら、食べてもらえる!』(^^)
調理後は作った料理を子供達も含めみんなで食べました!

託児でいっぱい遊んだお腹をすかせた【むら食い王子】も最近じゃぁ見たことないくらいいっぱい食べていました!

子供の好きな食材と混ぜるだけでこんなにも、興味をもっておいしそうに食べてる…
今までの食生活を見直せた講座でした。

今日の講座は0歳児ママさん~小学生のママさんまで受講されていました。
わからないこと、ちょっとした疑問でも丁寧に教えてくれます。
食事のレパートリーが最近なくて困っている、子供と楽しく食事をするにはどうしたらいいのか、なぜ食事は大事なのか…
ほかにも沢山の疑問が解決できます!
実際に食事を作って、みんなで話して、解決していきます!
次回は3月30日10時半「子供のランチ」です。
実際に作って食べて話して!
興味のある方は是非!
定員は8人までです。残数3名です。
==========
講座の申込は
こちら

==========