助産師マンマです。
おはようございます。
今日のニュースで子どもの運動不足についての記事が載っていました。
福井県や秋田県の子どもたちは運動も勉強も非常に頑張っている県なんだとか・・・
大阪府の子ども達の体力の低下が厳しい結果だったことについても触れていました。
中でも気になったのが、日本の中学生2年女子の運動不足のデータです。
運動する子は週に30時間以上もしているし、していない子は週に1時間未満だとか・・・
全体に対してのパーセントは、それぞれ30%ほどでしたが、
運動する子としない子の2極化が伝えられていました。
女子は大人になっても続けられる運動環境が整っていないことも原因ではとも言っていました。
子育てをし親になる準備をしなければならない大切な時期に
十分な基礎体力や筋力をつけなければ
将来、子どもすら抱けない女性になってしまいます。
まして自分たちの親の介がいつかは必要になるわけで、
介護には、子育て以上に必要な筋力や、精神力、更に体力も必要です。
今日は、のほほんハワイアンヨガの日!
急な運動はかえって、怪我や事故を招きかねません。
ゆっくり筋力や体力をつけていきましょう。

10時半です。
おはようございます。
今日のニュースで子どもの運動不足についての記事が載っていました。
福井県や秋田県の子どもたちは運動も勉強も非常に頑張っている県なんだとか・・・
大阪府の子ども達の体力の低下が厳しい結果だったことについても触れていました。
中でも気になったのが、日本の中学生2年女子の運動不足のデータです。
運動する子は週に30時間以上もしているし、していない子は週に1時間未満だとか・・・
全体に対してのパーセントは、それぞれ30%ほどでしたが、
運動する子としない子の2極化が伝えられていました。
女子は大人になっても続けられる運動環境が整っていないことも原因ではとも言っていました。
子育てをし親になる準備をしなければならない大切な時期に
十分な基礎体力や筋力をつけなければ
将来、子どもすら抱けない女性になってしまいます。
まして自分たちの親の介がいつかは必要になるわけで、
介護には、子育て以上に必要な筋力や、精神力、更に体力も必要です。
今日は、のほほんハワイアンヨガの日!
急な運動はかえって、怪我や事故を招きかねません。
ゆっくり筋力や体力をつけていきましょう。
10時半です。