最近、「切迫早産」で入院していたママ2人と
お話していて感じたこと!
なんでかな?
切迫早産経験者って頑張り屋が多い気がする・・・
仕事や子育てに頑張って、お腹はっているのに気付かなかったり・・・・
たまたまなのかな?
でも、ホントに入院中に
上の子を預けるところがなかったから
家族は、えらい目に合う!
入院している当の本人は
ベットで点滴打っていて
帰りたいのに帰れない!
でも体はぴんぴんしているから
残してきた子どもが心配!
面倒みているじいじやばあばは
子守にホントに必死!
私も実は、3か月入院していました。
切迫ではなかったのですが・・・
大迷惑かけました・・・
そのうえ、出産も悲惨でして、家族には迷惑や心配をかけっぱなしでした。
・・・というわけで
我が屋にはもうコウノトリは来そうにありません・・・・
妊娠・出産って大変です。
もちろん育児も・・・・
なかなか子どもを産むにもお金も勇気も要りますし
不妊治療も必要だったり・・・!
さまざまな理由があります。
少子化は確かに問題だけど
産みたいのに産めないとか
欲しいのに子どもを望めないって
政権が変り、いろいろニュースで少子化問題に触れるたびに
複雑だと感じる今日この頃です。
お話していて感じたこと!
なんでかな?
切迫早産経験者って頑張り屋が多い気がする・・・

仕事や子育てに頑張って、お腹はっているのに気付かなかったり・・・・
たまたまなのかな?

でも、ホントに入院中に
上の子を預けるところがなかったから
家族は、えらい目に合う!
入院している当の本人は
ベットで点滴打っていて
帰りたいのに帰れない!

でも体はぴんぴんしているから
残してきた子どもが心配!

面倒みているじいじやばあばは
子守にホントに必死!

私も実は、3か月入院していました。
切迫ではなかったのですが・・・
大迷惑かけました・・・

そのうえ、出産も悲惨でして、家族には迷惑や心配をかけっぱなしでした。

・・・というわけで
我が屋にはもうコウノトリは来そうにありません・・・・
妊娠・出産って大変です。
もちろん育児も・・・・
なかなか子どもを産むにもお金も勇気も要りますし
不妊治療も必要だったり・・・!
さまざまな理由があります。
少子化は確かに問題だけど
産みたいのに産めないとか
欲しいのに子どもを望めないって
政権が変り、いろいろニュースで少子化問題に触れるたびに
複雑だと感じる今日この頃です。
