今週から始まったこの講座・・・
体験しました!
しまった
体験していたから、写真撮り忘れた!
アロマランプに照らされて幻想的な雰囲気で
ヨガを行うので
うっとり、眠りたくなりました。
体がゆっくり息をしているのが良くわかります。
以前、よく妊婦さんに「妊婦体操」を指導していましたのが
「腹式呼吸」や「股関節を柔らかくする運動」
今回、ヨガでもっとも感動したのが
「緊張とリラックス」を交互に意識し
力を自分で抜けるようにヨガでコントロールする動き!!
まさしく、お産の時の痛みのコントロールと一緒!
このヨガすごーい!理にかなっている!
じんわり汗が出ますので
脈拍は120台で無理なく、基礎代謝を高めますよね。
私は助産師ですので
そういったところをゆっくり、個別にリードしているのが
「16時」のヨガ講座です。
もちろん、出産後のママには、
基礎代謝を高め、無理なく産後の骨盤底筋を鍛える
「産後の体操」に持ってこい!
そんなふうに感じました。
またまた、効果を体感した。本日です。

次回は、10月16日
16時から17時半です。
今後は、13時半から15時の新講座の開講決定!
募集開始いたします。
090-9922-6657まで。

体験しました!
しまった

体験していたから、写真撮り忘れた!
アロマランプに照らされて幻想的な雰囲気で
ヨガを行うので
うっとり、眠りたくなりました。
体がゆっくり息をしているのが良くわかります。
以前、よく妊婦さんに「妊婦体操」を指導していましたのが
「腹式呼吸」や「股関節を柔らかくする運動」

今回、ヨガでもっとも感動したのが
「緊張とリラックス」を交互に意識し
力を自分で抜けるようにヨガでコントロールする動き!!

まさしく、お産の時の痛みのコントロールと一緒!
このヨガすごーい!理にかなっている!

じんわり汗が出ますので
脈拍は120台で無理なく、基礎代謝を高めますよね。
私は助産師ですので
そういったところをゆっくり、個別にリードしているのが
「16時」のヨガ講座です。
もちろん、出産後のママには、
基礎代謝を高め、無理なく産後の骨盤底筋を鍛える
「産後の体操」に持ってこい!

そんなふうに感じました。

またまた、効果を体感した。本日です。
次回は、10月16日
16時から17時半です。
今後は、13時半から15時の新講座の開講決定!
募集開始いたします。
090-9922-6657まで。
