〒437-1303 静岡県掛川市沖之須1894-2   TEL/FAX 0537-48-6737   根方友紀


ホーム小規模保育事業 ちゅーりっぷの日常

ホーム > 託児所ちゅーりっぷの日常(ブログ)
掛川にある「ママサロンはな」では、1階で託児所、2階で助産院とサロンを、助産師マンマが運営している。助産師ならではの満足サポートで妊娠・出産・子育てを応援。ここでしか学べない情報満載のサロンでは、セレクトショップやカフェ・カルチャースクールも楽しめます!会員登録し特別なサポートが受けてみませんか。

2010年07月05日

なぜフラダンスかって…?

こんにちは(●^o^●)

今日も心地のいい疲労感でPCに向かっているユッキッキィです☆

今日はフラダンス講座でした。
2回目のフラダンス…

…前回習ったステップは覚えているか…(=_=)

そんな不安もありましたが、music♪が流れると…(^u^)
なんとか、ステップを踏むことができました…♪よかったぁ

って、練習してないのバレチッタ…?ゴメンナチャイ…笑

今回も、先生の繰り返し教えてくれる丁寧なlesson♪♪
なぜフラダンスかって…?

手の位置、ステップ…

フラって、振付一つ一つに意味があります。
そんな説明も詳しく教えてくれます。

なぜフラダンスかって…?

これが難しい…って言えば、そこを皆で復習です~。

こんな感じでやってまぁす。(^O^)/

さて…
なぜ、ママサロンはなで、【フラダンス】講座が始まったか…

優雅な気分でリラックス・リフレッシュは勿論…(^u^)

フラは常に軽く膝を曲げた状態でステップを踏みます。
思っている以上、見た目以上に下半身の筋力トレーニングになります。
そして腕も常に持ち上げて、胸・背中・肩・腕の筋肉を使います。

なぜか、20代も半ばを過ぎると…タルンタルンの二の腕チャン…(T_T)
そう!二の腕プルプルンの上腕三頭筋にきく~♪んです。

ゆったりした動きの中で、色々なところを意識しながら動かすってことが大事じゃないかな~とユッキッキィは思っております…(*^_^*)

そしてフラは、有酸素運動に加えて全身の筋肉を鍛えることができます。

体の筋肉量が増えると、基礎代謝が上がる=太りにくい体質になると言われていますよね。

産後のママ、運動不足で~(T_T)、体力落ちちゃって~…なんてママ・女性にはとってもオススメです。

運動しながらも、ハワイア~ンなmusicを聞きながらステップを踏む…♪

リフレッシュしたいママにもオススメですよ~(*^_^*)

次回は8月になります!
8/2(月)AM10:30~となります。


同じカテゴリー(ふらふらふらら~フラダンス~♪)の記事
フラダンス♪
フラダンス♪(2011-06-17 19:00)

フラダンス♪
フラダンス♪(2011-05-16 20:00)

フラダンス♪
フラダンス♪(2011-04-25 20:00)

今日のフラダンス
今日のフラダンス(2010-11-15 15:39)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
なぜフラダンスかって…?
    コメント(0)