〒437-1303 静岡県掛川市沖之須1894-2   TEL/FAX 0537-48-6737   根方友紀


ホーム小規模保育事業 ちゅーりっぷの日常

ホーム > 託児所ちゅーりっぷの日常(ブログ)
掛川にある「ママサロンはな」では、1階で託児所、2階で助産院とサロンを、助産師マンマが運営している。助産師ならではの満足サポートで妊娠・出産・子育てを応援。ここでしか学べない情報満載のサロンでは、セレクトショップやカフェ・カルチャースクールも楽しめます!会員登録し特別なサポートが受けてみませんか。

2011年09月22日

託児に思う事③

託児所ちゅーりっぷの子供たちは
お散歩で沢山歩きます
ちゃんと列に並んで歩き、
十字路では皆で車を確認します
歩いてお腹が空くから、
お昼ご飯もよく食べ、
お昼寝もぐっすりです

託児に思う事③









託児して講座を受講していて、
お散歩から子ども達が帰ってくるのが
ウチの娘の泣き声が近づいてくるので
わかるというのはホンットに
いたたまれない…!(汗)
けれど、ここではそんな状態でも
受け入れて下さるので、甘えて
何度もお世話になり続けました

離れる時大泣きしていて、でも
私が行った途端にケロッとして
遊んでたよーという事がチラチラ
あるようになってきたのは
今年の春頃だったでしょうか…
慣れてきたのか、
先日書いたとおりのような
状態になったのは、
ほんのつい最近の話です

現在は、託児の間も、
「娘は娘の世界で楽しんでいられる」と
安心していられるようになり、
自分も楽になりました
ここに至るまでずっと
お付き合い下さっている
託児所の先生方には、
本当にありがたい気持ちで
いっぱいです

母親である自分や家族以外にも、
安心して可愛がって貰える相手・場所が
できるというのは、娘にとっても
とても良かったのではないかと
思っています



同じカテゴリー(インターンシップ)の記事
骨盤体操
骨盤体操(2011-09-20 17:30)

託児に思う事②
託児に思う事②(2011-09-20 10:04)


Posted by 母乳育児相談室マンマ at 21:00│Comments(0)インターンシップ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
託児に思う事③
    コメント(0)